top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Facebook - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

【農民人 活動のお知らせ】第7回 火祭り&田の草取り

  • はっちん
  • 2017年8月1日
  • 読了時間: 3分

こんばんわ。農民人のガーディアン(守護神)こと「はっちん」です!

さて、次回はいよいよ待望のお祭りですよー!

山梨県身延町の伝統的な「火祭り」。

以前参加された方も、まだ体験したことのない方もぜひご参加あれ!!!

この「火祭り」について、少し解説します。

このお祭り、もともとは身延町で毎年行われていました。

しかし、町では少子高齢化が進み、祭りの担い手が少なくなってしまったため、あるときからお祭りは開催しなくなってしまいました。

転機は、ちょうど6年前。

農民人第1期の活動が始まったとき、

『若い人が来てくれるんなら!』と町会の方々が言ってくださり、地元の方々とタッグを組んで復活させたお祭りなのです!

それ以降、お祭りは毎年開催されています。

地元、特に若い世代にも徐々に浸透していっており、毎年少しづつ規模が大きくなっています。

もう今では地元になくてはならないお祭りの一つとなっているのです。(たぶん)

このお祭りに参加すると、そんな経緯を思い出し感慨に耽ってしまいます…。

さて、このお祭り。

「火祭り」というだけあって、とにかく危ないんです。

火の付いた松明を、運動会で使う玉入れのような籠のなかに放り込みます。

お祭りが行われるのは夜なので、辺りの視界は悪く、なかなかうまく籠に投げ入れることが出来ません。

そんな中、うまく入れることが出来たら…!

今年1年何か良いことが起こると言われているようです。(たぶん)

夏の奇跡を目撃しに、農民人のメンバーと一緒に身延町にいきませんか?

いざ!レッツ・ゴー!

以下、活動詳細です。

【開催日時】

8月5日(土)~6日(日)

【集合日時】

8月5日(土)6時55分

【集合場所】

横浜市内 駅前ロータリー

※参加者には別途ご連絡いたします。

(参加者次第では別途集合場所を追加する可能性有)

【参加費用】

①年間参加   年間費用10,000円+参加費用7,000円

②スポット参加 参加費用 9,000円

(①②は選択制。

参加費用には宿泊代・1日目の昼食代・夕食代、2日目の朝食代・昼食代含。

その他食事代・飲物代・1日目の夕食宴会時の酒代等は別途。

車の高速代・ガソリン代としてこの他に交通費が別途2,500円。)

※宿泊イベントにつき、通常よりより少し高めですがご容赦ください。

【活動予定】

◎1日目

・田の草取り

・昼食

・祭りの準備

・火祭り

・夕食

・宴会

◎2日目

・朝の散歩

・朝食

・祭りの後片付け

・大豆の土寄せ、散水

・昼食

・温泉

集合場所にて解散予定。(いつもより早めの解散を考えています)

【持ち物】

・農作業着(田の草取りの際、腕を傷つけてしまう恐れがある為、長袖推奨)

・手袋(軍手可)

・長靴足袋や汚れてもよい靴

※田んぼには素足、靴下、または足袋で入っています。普通の長靴で田んぼに入ると、土にはまっちゃうので、長靴が良い方は田んぼ用の長靴をご用意下さい。

・着替え(泊りなので、替えの服も用意すること)

・タオル(バスタオル)

・飲み物

・雨具(天候に応じて)

・日焼け止め対策

参加予定の方は、お問い合わせページからご連絡ください!

個別にメールさせていただきます。

今回はお泊りイベントの為、土日のどちらかしか参加できないという方もご相談ください!

宴会は人数が多ければ多いほど盛り上がるので、皆様のご参加をお待ちしていまーす!

 
 
 

コメント


© Copyright Noumin-chu. All rights reserved.

bottom of page