【農民人 活動のお知らせ】9/30(土)第9回 脱穀
- infonouminchu
- 2017年9月27日
- 読了時間: 3分

こんにちは! 農民人のガーディアン(守護神)こと「はっちん」です!
さぁ、いよいよ9/30(土)は年に一度のお米の脱穀です。 3月の開墾から始まり、水路作り、代掻き、田植え、草取り、収穫と、半年の作業を行った集大成が「脱穀」なのです。

先週9/16(土)のお米の収穫に参加して頂いた皆さん、お疲れ様でした!
台風接近中の荒天のなか、行ってきましたよー、収穫。カッパを着ながらお米を収穫し、稲木に天日干ししてきました。
来週末の活動では、お米の脱穀後すぐに精米し、当日のお昼ごはん食べる予定です。

ですので、当日参加される方はご飯のアテとなる「ご飯の友」を一人一品持ってきて下さいね!
(もちろん持ってこなくても大丈夫ですが、自慢の「ご飯の友」がある方は是非!)
当日参加した方は、精米したお米をお持ち帰りできますよ!
当日は、米の脱穀のほかに、サツマイモを収穫して蒸かし芋をつくったり、(先週の活動でも食べましたが、ホクホクで最高に美味しかったです。)収穫したジャンボ落花生も食べる予定です。
(落花生を茹でて食べるのですが、落花生の概念がガラッと変わると思います、きっと☆)
今回も盛りだくさんの内容です。
お楽しみに!
以下、活動詳細です。
【集合場所】 横浜市内バスロータリー ※人数や参加者の居住地次第では、別途集合場所を追加する可能性もあります。
※初参加の方は必ず事前に農民人メンバーにご連絡ください。事前のご連絡がない場合、ご参加頂けないことがあります。
【集合日時】 9月30日(土) 6時55分 ※注意※ 脱穀は雨が降っていると出来ない作業なので、雨天の場合は止む無く延期とさせて頂く可能性があることをご留意願います。
その際は、事前に別途連絡します。
【参加費用】 ①年間参加:年間費用10,000円+参加費用3,000円 ②スポット参加:参加費用 5,000円 (①②は選択制。参加費用には昼食代含。その他食事代・飲物代は別途。車の高速代・ガソリン代としてこの他に交通費が別途2,500円。)
【活動予定】 ・お米の脱穀 ・お米の精米 ・サツマイモの収穫 ・昼食(収穫したお米を食べられる予定!) ・大豆・里芋の草取り(雑草が富士の樹海と化しており、樹海の攻略がキーとなります。) ・反省会 ・温泉 ・夕食 集合場所にて22時頃解散予定。
【持ち物】 ・農作業着(草取りの際には、腕を傷つけてしまう可能性がある為、長袖をオススメします。) ・手袋(軍手可。園芸用のグローブなどが作業しやすいです。) ・長靴足袋や汚れてもよい靴 ・着替え ・タオル(バスタオル) ・飲み物 ・雨具(天候に応じて) ・日焼け対策用品(天候に応じて) ・ビニール袋(収穫物をお持ち帰りできます) ・ご飯の友(オススメがあるかたは是非!)
参加予定の方は、9月27日(水)までにお問い合わせページからご一報ください。詳細をご連絡いたします。
年に一度の一大イベント「脱穀」に是非ご参加くださいー!

コメント