top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Facebook - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

【農民人 活動のお知らせ】第5回 大豆蒔き

  • infonouminchu
  • 2017年6月12日
  • 読了時間: 2分

農民人|曙大豆の種まき

こんばんは。農民人のガーディアン(守護神)こと「はっちん」です!

先日のお泊りイベント「田植え」に参加してくれた皆さん、お疲れ様でございました。

ピーカン照りのなか、皆さんの奮闘の成果もあり、

予定通り田植え・夏野菜の植付け(ナス・ピーマン・きゅうり)を

終えることができました!

前回、ヘビ(ヤマカガシ)が田んぼに出現したとのこと。 ヘビは古来より田んぼや畑を荒らす害虫を好んで食す為、

五穀豊穣の縁起が良い生き物とされています。 これは、今年の収穫は期待できる…?

さて、次回はいよいよ大豆蒔きです。 今年も山梨県身延町特産の「曙大豆」を蒔きます。

去年は天候の関係により不作でしたが、今年は大量収穫を目指します。

農民人|田の草取り

また、先週田植えが終わった田んぼの草取りも行う予定です。

(少々大変な作業になりますが、この作業が後の収穫に影響する大事な作業となります。)

以下、活動の詳細です。

【活動日時】

6月18日(日)

【集合場所】 横浜市内 駅ロータリー予定

※参加者には別途ご連絡します。 (参加者数次第で別途集合場所を追加する可能性有)

【活動予定】 ・大豆蒔き ・昼食 ・田んぼの草取り ・反省会 ・温泉 ・夕食 集合場所に22時頃解散予定。

【参加費用】 ①年間参加   年間費用10,000円+参加費用3,000円 ②スポット参加 参加費用 5,000円 (①②は選択制。参加費用には昼食代含。その他食事代・飲物代は別途。車の高速代・ガソリン代としてこの他に交通費が別途2,500円。)

【持ち物】 ・農作業着(ジャージ可) ・手袋(軍手可) ・長靴足袋や汚れてもよい靴 ・着替え ・タオル(バスタオル) ・飲み物 ・雨具(天候に応じて) ・日焼け止め対策(天候に応じて)

参加希望の方は、お問い合わせページからご連絡ください。

皆様のご参加をお待ちしていまーす!

 
 
 

コメント


© Copyright Noumin-chu. All rights reserved.

bottom of page